がいろめ倶楽部

がいろ

【がいろめ倶楽部】とは

「NPO法人やきもの文化と芸術振興協会』の愛称です。 
蛙目(ガイロメ)粘土は陶磁器製造に使用される粘土原料の一種です。 
瀬戸では蛙をガイロと呼ぶことから、含有される珪砂が蛙の目のように光って見えるのでそう名づけられたようです。
「がいろめ倶楽部」が大きく跳ねてみなさんに愛されていきたいとの願いも込めています。


今年度の活動予定事業報告書

夏休み!親子で楽しむやきものの歴史・文化と作陶体験

(せと市民活動応援補助金事業)

チラシダウンロード (

やきものの歴史と文化について勉強してから、やきものを作ってみよう!
お茶碗が出来たら、そのお茶碗でお茶を飲んでみよう!
親と子で一緒に作陶体験! 

<第1回>  
日時 平成26年7月26日(土)午前10時半から15時
講座内容 やきものの歴史と文化 (愛知県陶磁美術館 南館)
  作陶 (愛知県陶磁美術館 陶芸館)

<第2回>  
日時 平成26年8月24日(日)午前10時半から12時
講座内容 お茶と器の話を聞き、自分で作った茶碗でお茶を楽しむ
(愛知県陶磁美術館 本館)
対象 小学生・中学生とその保護者
費用 一組 900円(粘土1キロ付)

『伊万里と九谷 色絵磁器の世界』

(平成26年度前期やきもの大学)

チラシダウンロード

<第1回> ※終了しました。
日時 平成26年5月11日 午前10時半から12時
講座内容 「色絵磁器と国際関係」
講師:森達也氏 愛知県陶磁美術館学芸課長

<第2回>  
日時 平成26年6月8日 午前10時半から12時
講座内容 「伊万里と九谷」
講師:浅田員由氏 元愛知県陶磁資料館学芸部長

<第3回>  
日時 平成26年7月13日 午後1時半から3時
講座内容 「再興九谷から現代九谷まで」
講師:中矢進一氏 石川県九谷焼美術館副館長

<第4回>  
日時 平成26年9月11日~12日  一泊現地研修バス旅行
講座内容 浅田員由氏同行で、古九谷窯跡、石川県九谷焼美術館などをめぐります。(山代温泉宿泊予定、 詳細・費用 別途後報)

NPO法人やきもの文化と芸術振興協会(愛称:がいろめ倶楽部)の法人情報は、あいちNPO交流プラザのウェブサイトでご確認ください。

NPO法人やきものと文化と芸術振興協会の情報

Copyright (C) Gairome Club All right reserved since2014